柳楽優弥ファンブログ跡地 「一瞬の風になれ」 忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「一瞬の風になれ」

結局こっちも買っちゃいました。3冊……。
でも、1巻を買った次の日にこれが「本屋大賞」に選ばれたので、
次の日だったら売り切れてたかも。ぎりぎりセーフ!
ちなみに、これも柳楽くんを配役に考えてた人がいました(笑)
結局、高校生が出てくる内容だと大抵出てくるのかも、と思ってきました(汗)



さあ、走ろう。バトンをつないで走ろう。俺たちは、すごく多くのものを、
このリレーに注いできた。すごくでっかい夢を見続けてきた。
その努力を力を夢をみんなに見てもらおう。伝えよう。


前に「風が強く吹いている」の感想を書きましたが。
この本とあまり間を空けずに読んだのは失敗だったかもしれないです。
「風が強く~」は駅伝、「一瞬の風になれ」は短距離とリレーの話なんですが、
どうしても似てくるところがあるので、「風が強く~」を読んだばかりの状態だと
読みながら「あ、これこの間の感覚と似てるな」って思っちゃうんです。

どちらも“「競技そのものの魅力」と「その魅力に惹きつけられた仲間達との友情」が
太い柱としてあって、その脇で「家族」と「淡い恋心」が盛り上げていく”
という大枠は変わらないんですね。
だから多分、最初に読んだ方が印象が強くなるんじゃないかと思います。

大きく違うのは、「風が強く~」は三人称、「一瞬の風に~」は一人称というところ。
そういう意味では、一人称の「一瞬の風に~」の方が読みやすいかもしれないです。
特に、学生が読むならこっちの方が感情移入できるんじゃないかなーと思います。
ただ、小説の中で「ら抜き言葉」が出てくると(私も普段思いきり使ってますが・笑)
ちょっと違和感を感じてしまうタチなので、個人的には「風が強く~」の文体が好きですね~。
一人称ならではのおもしろさもあるので、甲乙つけがたいんですけどね。
(ちなみに家族と恋心の描き方はこっちの方が好き!だからこそ、ラストもこのネタを
出して終わって欲しかった……!)

で、こっちは映像化は厳しいかなと。
たっぷり3冊分で高校3年間を追っているので、どうせやるなら本当に3年かけて
やって欲しいので。
映画2時間はもちろん、連ドラの3ヵ月で3年駆け足でやってもきっと
原作の良さは伝わらないんじゃないかと思います。
でも、主人公のキャラを柳楽くんにやって欲しい~!とも思うんですけど(笑)
(「誰知ら」のイメージで言うとライバルの「蓮」役が合うと思うんですが、地のキャラは
主人公の「新二」役に近いと思うんですよね~)

それにしても、この2冊とか「バッテリー」とかスポーツ友情モノが今私の中でブームですねー。
(ちなみに「バッテリー」は、「星になった少年」の時ぐらいの柳楽くんにぜひとも
やって欲しかった役です!小説読んでる時、ずっと柳楽くんの顔が浮かんでました)
後は「DIVE!」が同じようなジャンルで評判がいいので近いうちに読みたいです。

拍手[0回]

PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

じゃあーん。

何がじゃあーん、だっ。←ひとり突っ込み・・・。
映画「バッテリー」少し前に見てきて、あとから原作を読みました。
なるほど「巧」役は中学生の頃の柳楽くんっていうのも合ってるかも。
でも実は巧役は、演技経験のない、はじめてのオーディションで選ばれた(どこかで聞いたフレーズ)という、林遣都くんなんですが、確か撮影時16歳で柳楽くんの学年ひとつ下、とあまり変わらない年の子なのです。
林くんの巧もとても良かったですよ。
それでは失礼しましたーっ。
  • mimimi
  • 2007/04/20(Fri)15:51:50
  • 編集

じゃじゃーん!

mimimiさん、こんにちは!
林くんも目が印象的な子ですよね。
そうですか、1つしか違わないんですね~。
そう考えると、柳楽くんはやっぱり顔が大人びているかも。
林くんは私のイメージだとキレイすぎるというか(^^;
柳楽くんのような「何かを抱えていそうな感じ」が原作の巧と合うかなぁと
思っていたんです。
でも映画の「バッテリー」観たいんですよね~。
映画で観られなかったら、DVDで観ようと思います♪
コメントありがとうございました!
  • メグ
  • 2007/04/23(Mon)12:01:48
  • 編集

ごめんね。

またしつこくコメントしてしまいますが、林くんのことちょっと調べたら、
柳楽くんと同じ事務所で、思わず「おおっ」と言ってしまいました。
中学生役で野球してると、中学生にも見えるような幼さもあるけど、
舞台挨拶とか見てると、やっぱり高校生なんだよね・・・と思いました。
映画は良かったですよ。
おおっと。これじゃあ林くんの話ばかりですね。

実はわたし「包帯クラブ」すごく楽しみなんですよ。
去年の「シュガ&スパ」の初キスシーン観る前より、ずっとずっとドキドキしてます。また一味違った柳楽くんが観られそうで。
(たくさんの情報ありがとうございました!)
予告編の「~逃げるで」のあとの笑顔可愛いですよね。
「誰も知らない」でも、(きっと共演者のアドリブで)思わず見せた笑顔、みたいのがすごく可愛かったです。
(ドーナッツショップや勉強教えてもらってるシーンとか)
「シュガ&スパ」ではああいう笑顔があまり見られなかったような気もします。
おおっと。今度は柳楽くんの話が止まらなくなりそうなので、
失礼しました。

  • mimimi
  • 2007/04/23(Mon)17:44:42
  • 編集

いえいえ!

いくらでも語りますので、お気になさらずどうぞどうぞ♪
で、林くん。
私も携帯の事務所サイト見て気づきました。
そして、私のイタイ妄想スタート(笑)
最初柳楽くんで映画の企画がスタート
→ビジュアル的に中学生に見えなくなってきたから厳しいとの判断
→では第二の柳楽くんを探そう!→目力を中心にね!→林くん発見
→事務所ゲット!
……すみません。

舞台挨拶も観に行ったんですか!?それはすごいかも!
ブランチに生出演してる林くんは見ましたが、落ち着いていて
あの辺を思い返すと高校生も納得です。
(柳楽くんよりよっぽど落ち着いてました・笑)

さて。包帯クラブ!
そーなんですよね!私もシュガスパよりドキドキです。
キスシーンは「柳楽少年」にとっては大きいと思うんですけど(笑)、
役者として大きかったのは全員「雨のシーン」をあげていましたよね。
それと同じで今回の包帯クラブは役者として転期になりそうな感じが
するんですよね~。
そうそう「誰も知らない」で見せた笑顔はそれ以外のシーンとの落差も
あって、本当にほっとしたし可愛かったですよね。
書いてると、ますます早くスクリーンで会いたくなってしまいました♪
コメントありがとうございました!
  • メグ
  • 2007/04/24(Tue)23:37:59
  • 編集

この記事へのトラックバック

この記事にトラックバックする

柳楽優弥公式系リンク

プロフィール

HN:
メグ
HP:
性別:
女性
自己紹介:
柳楽優弥をwebの片隅から応援中

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新CM

[02/28 メグ]
[02/27 まゆ]
[12/15 メグ]
[11/15 みいや]
[11/15 ゆずてん]

アーカイブ

メールフォーム

メグ宛てのメールはこちらから!お待ちしてます♪

ブログ内検索

バーコード