柳楽優弥ファンブログ跡地
はてなに引っ越しました。https://yuyayagirafan.hatenablog.com/
[闇金ウシジマくんPart2]完成披露試写会ニコニコ生放送&「新旧鈴蘭高校最強」山田孝之VS柳楽優弥 『闇金ウシジマくん』でタイマンが実現
完成披露試写会がニコニコ生放送で中継されます~!
劇場版「闇金ウシジマくん2」舞台挨拶を生中継
ニコ生って実は初めてなので、今から会員登録してきます(`・ω・´)
しかしこの試写会、当日夕方に告知があって、24時より販売開始、5分で完売
という恐ろしいものでした。人気映画ってすごいのね…。
一応席はとれたので行ってきます。
そして、こちらは記事。
「新旧鈴蘭高校最強」山田孝之VS柳楽優弥 『闇金ウシジマくん』でタイマンが実現
現在公開中の映画『クローズEXPLODE』で、鈴蘭高校最大派閥のリーダーで「ケンカ偏差値1位」強羅徹役を演じている柳楽。これが、「柳楽くんどこで出た?って思ってサイト見たら、あの強そうな人が柳楽くんでめっちゃ変わっててびびった」「さすがと言ってイイほどの存在感」「貫禄に心震えた」とネット上でも評判の狂気の演技を見せている。
そして、その『クローズEXPLODE』の前作『クローズ ZERO』で、鈴蘭に君臨する「百獣の王」芹沢多摩雄を演じた山田孝之の演技も話題となった。当時から「圧倒的な存在感と演技力」「何か乗り移ってんじゃないかってくらいの芝居のうまさ」と絶賛の声が後を絶たなかった。
そんな、新旧鈴蘭最強の男を演じた山田と柳楽が、『闇金ウシジマくん Part2』でガチンコ競演&タイマンをはるのだから、絶対にヤバイに決まっている。
いやー、番手的には結構後ろの方にも関わらず、このピックアップ
ありがとうございます。
クローズ公開とのタイミングも後押しになりましたね、きっと。
こうやって数をこなすことで露出が相乗効果になっていくので、
今後もぜひ数もいっぱい出て欲しいなーとちょっと思ったりします。
しかしこの初めて見る写真…!
まさにガチンコ!(いやどう見ても、映画の中では即負けっぽいけど)
楽しみだな~!
劇場版「闇金ウシジマくん2」舞台挨拶を生中継
ニコ生って実は初めてなので、今から会員登録してきます(`・ω・´)
しかしこの試写会、当日夕方に告知があって、24時より販売開始、5分で完売
という恐ろしいものでした。人気映画ってすごいのね…。
一応席はとれたので行ってきます。
そして、こちらは記事。
「新旧鈴蘭高校最強」山田孝之VS柳楽優弥 『闇金ウシジマくん』でタイマンが実現
現在公開中の映画『クローズEXPLODE』で、鈴蘭高校最大派閥のリーダーで「ケンカ偏差値1位」強羅徹役を演じている柳楽。これが、「柳楽くんどこで出た?って思ってサイト見たら、あの強そうな人が柳楽くんでめっちゃ変わっててびびった」「さすがと言ってイイほどの存在感」「貫禄に心震えた」とネット上でも評判の狂気の演技を見せている。
そして、その『クローズEXPLODE』の前作『クローズ ZERO』で、鈴蘭に君臨する「百獣の王」芹沢多摩雄を演じた山田孝之の演技も話題となった。当時から「圧倒的な存在感と演技力」「何か乗り移ってんじゃないかってくらいの芝居のうまさ」と絶賛の声が後を絶たなかった。
そんな、新旧鈴蘭最強の男を演じた山田と柳楽が、『闇金ウシジマくん Part2』でガチンコ競演&タイマンをはるのだから、絶対にヤバイに決まっている。
いやー、番手的には結構後ろの方にも関わらず、このピックアップ
ありがとうございます。
クローズ公開とのタイミングも後押しになりましたね、きっと。
こうやって数をこなすことで露出が相乗効果になっていくので、
今後もぜひ数もいっぱい出て欲しいなーとちょっと思ったりします。
しかしこの初めて見る写真…!
まさにガチンコ!(いやどう見ても、映画の中では即負けっぽいけど)
楽しみだな~!
PR
[柳楽優弥]「男糸 danshi」第7回 清川あさみ×早乙女太一の記事中より
「男糸 danshi」第7回 清川あさみ×早乙女太一
タイトルだけ見ると、どこが柳楽くんやねんって感じですが。
また早乙女君は、映画『クローズEXPLODE』で共演した柳楽優弥さんとは、仲がよく、誘い合ってゴハンに行くことも多いそう。清川さんも男糸Vol.1で柳楽さんとコラボレーション。さらに2013年11月にパルコミュージアムで行われた、初の男糸の展覧会のオープニングにも来てくれて、“柳楽君って、ホントにいい人なの! また会いたいな”と言う。
「僕が柳楽君と会う時は、1軒目のお店では2人なんですけど、2軒目からはお互いの友達を呼んで、気がつくと大人数になっていることが多いです(笑)。初めまして!という人もいて、最近、人に興味がある僕としては、すごく楽しい時間なんですよ。
あと僕は事前に計画を立てるのが苦手なので、時間ができて、誰かとゴハンに行きたいなぁ、と思うとそこから友達に電話しまくって、誰かをつかまえるという感じなんです(笑)」と早乙女君。
本人いないところで盛り上がってるパターンきたぁー!
清川あさみさんの「ホントにいい人なの!」っていうのも嬉しいし、
太一くんと仲がよくてゴハン仲間として続いてるのも嬉しいー!
これ読む限り、やっぱり同世代にはあんまり人見知りしないんだろうなぁって
思います。
クローズでいっぱい同世代と知り合えてよかったなぁ(*´∀`*)
タイトルだけ見ると、どこが柳楽くんやねんって感じですが。
また早乙女君は、映画『クローズEXPLODE』で共演した柳楽優弥さんとは、仲がよく、誘い合ってゴハンに行くことも多いそう。清川さんも男糸Vol.1で柳楽さんとコラボレーション。さらに2013年11月にパルコミュージアムで行われた、初の男糸の展覧会のオープニングにも来てくれて、“柳楽君って、ホントにいい人なの! また会いたいな”と言う。
「僕が柳楽君と会う時は、1軒目のお店では2人なんですけど、2軒目からはお互いの友達を呼んで、気がつくと大人数になっていることが多いです(笑)。初めまして!という人もいて、最近、人に興味がある僕としては、すごく楽しい時間なんですよ。
あと僕は事前に計画を立てるのが苦手なので、時間ができて、誰かとゴハンに行きたいなぁ、と思うとそこから友達に電話しまくって、誰かをつかまえるという感じなんです(笑)」と早乙女君。
本人いないところで盛り上がってるパターンきたぁー!
清川あさみさんの「ホントにいい人なの!」っていうのも嬉しいし、
太一くんと仲がよくてゴハン仲間として続いてるのも嬉しいー!
これ読む限り、やっぱり同世代にはあんまり人見知りしないんだろうなぁって
思います。
クローズでいっぱい同世代と知り合えてよかったなぁ(*´∀`*)
[闇金ウシジマくんPart2]シネルフレ山口監督インタビュー
山口監督のインタビューでちょっと柳楽くんに触れているところが
あったので抜粋します。
『闇金ウシジマくん Part2』山口雅俊監督インタビュー
━━━柳楽さん演じるオリジナルキャラクター蝦沼(彩香のストーカー)はどういう意図で作られたのでしょうか?
監督:ウシジマにお金を借りることによって、ウシジマの意図しないところで結果的に命を救う人を描きたかったのです。柳楽さんも思いこみが激しい役を演じてもらいましたが、ウシジマと一瞬接触して、一瞬にして排除される感じを出したかったし、柳楽さんが見事にやってのけてくれました。蝦沼役は自分をより良くみせたいとか、ファンを失望させたくないと思ったら絶対にできません。後から聞いた話ですが、窪田君が「蝦沼役でも良かった」と言っていたそうです。若い役者さんでもそういう人が増えてきて、頼もしいですね。
またもや「ファンを失望させたくないと思ったら絶対にできません」と。
こんだけ言われると、どんどん楽しみになってきますw
窪田くんがやりたいというぐらい、役者としてやりがいがある役のようなので
そういう意味でも楽しみ!
あったので抜粋します。
『闇金ウシジマくん Part2』山口雅俊監督インタビュー
━━━柳楽さん演じるオリジナルキャラクター蝦沼(彩香のストーカー)はどういう意図で作られたのでしょうか?
監督:ウシジマにお金を借りることによって、ウシジマの意図しないところで結果的に命を救う人を描きたかったのです。柳楽さんも思いこみが激しい役を演じてもらいましたが、ウシジマと一瞬接触して、一瞬にして排除される感じを出したかったし、柳楽さんが見事にやってのけてくれました。蝦沼役は自分をより良くみせたいとか、ファンを失望させたくないと思ったら絶対にできません。後から聞いた話ですが、窪田君が「蝦沼役でも良かった」と言っていたそうです。若い役者さんでもそういう人が増えてきて、頼もしいですね。
またもや「ファンを失望させたくないと思ったら絶対にできません」と。
こんだけ言われると、どんどん楽しみになってきますw
窪田くんがやりたいというぐらい、役者としてやりがいがある役のようなので
そういう意味でも楽しみ!
[舞台「金閣寺」]番外編~3回目4回目
重い重いお話で、初回は本当に衝撃を受けましたが、3回目ぐらいになったら
少し見渡す余裕ができ、ストーリー追いつつも細かいところを観るようになって
ところどころで溝口萌えをしておりました。
さすがに上演中に書くのは気が引けたので、終わった今開放してみますw
ついでに3回目4回目で気づいた細かい点も。
あんな真面目な記事の後に、こんな記事ですみませんw
いやあの記事が一番上ってのもどうかなと思って^^;
一応「続き」に入れておきます。
少し見渡す余裕ができ、ストーリー追いつつも細かいところを観るようになって
ところどころで溝口萌えをしておりました。
さすがに上演中に書くのは気が引けたので、終わった今開放してみますw
ついでに3回目4回目で気づいた細かい点も。
あんな真面目な記事の後に、こんな記事ですみませんw
いやあの記事が一番上ってのもどうかなと思って^^;
一応「続き」に入れておきます。
[柳楽優弥]今、思うこと
この2週間、正確に言うとクローズも公開になったこの1週間。
この間のシネマカフェの記事ではないですが、「金閣寺」と「クローズ」で
世間の評価がすごい勢いでひっくり返っていっているのを感じます。
まだ観ていないですけど、前評判からするとおそらく「ウシジマくん」でも
そうなっていくのかなと思ってます。
昔、「生きててくれればいい」というのが私の中でラインになっていた時も
ありました。役者がつらくて不安定になるぐらいなら辞めてもいいよ、と。
そこからの数年、世間では「柳楽優弥って最近見ないよな」とか
「太っちゃってもうだめだ」と、半ば「あの人は今」的な扱いを受けることも
ありました。
そういう声があればある程、私はこのwebの片隅で絶対に絶対に柳楽くんの味方で
あり続けようと、勝手に使命感に燃えて、柳楽くんを敢えて「優弥くん」と下の名前で
呼び、すべてを肯定してきました。
そして、少なくとも「役者は続ける」という決断を聞いた時から不思議と
「彼がこのままだめになる訳がない」と心の底から思っていました。
本人さえ続ける意思があるなら、その先の道は絶対開けるはずだと。
(おそらくこの時期も応援してた人たちは皆想いは一緒だったと思います^^)
その後、カフカが終わった辺りから、少し彼のこの先が見えてきた気がして
呼び名を「柳楽くん」に戻しました。
そして今。
世間が「柳楽ってすごいじゃん」と言いだしている今。
さらなる転換期にきているのかなという予感がちょっとしています。
この先世間が褒めるばかりになってきたら、
もしかしたら、逆に私は少し辛口になっていくかもしれません。
そこで満足して欲しくないから。
世間が厳しい時は甘くなり、世間が持ち上げると厳しくなる…って
あまのじゃくですね(笑)。
実際はどうなるかわからないですが、この1週間そんなことを考えてました。
ちなみに、節目節目で、このブログの初回記事を読み直すのですが、
初回記事って2007年3月7日なんですね。
(今初めて意識しました。あまり記念日とか気にしない方なので)
いつの間にか7年以上経ってました。
これから先も多少スタンスは変わっても柳楽くんを応援する気持ちは変わらないですし、
ずっと続けられればいいなと思います。
この間のシネマカフェの記事ではないですが、「金閣寺」と「クローズ」で
世間の評価がすごい勢いでひっくり返っていっているのを感じます。
まだ観ていないですけど、前評判からするとおそらく「ウシジマくん」でも
そうなっていくのかなと思ってます。
昔、「生きててくれればいい」というのが私の中でラインになっていた時も
ありました。役者がつらくて不安定になるぐらいなら辞めてもいいよ、と。
そこからの数年、世間では「柳楽優弥って最近見ないよな」とか
「太っちゃってもうだめだ」と、半ば「あの人は今」的な扱いを受けることも
ありました。
そういう声があればある程、私はこのwebの片隅で絶対に絶対に柳楽くんの味方で
あり続けようと、勝手に使命感に燃えて、柳楽くんを敢えて「優弥くん」と下の名前で
呼び、すべてを肯定してきました。
そして、少なくとも「役者は続ける」という決断を聞いた時から不思議と
「彼がこのままだめになる訳がない」と心の底から思っていました。
本人さえ続ける意思があるなら、その先の道は絶対開けるはずだと。
(おそらくこの時期も応援してた人たちは皆想いは一緒だったと思います^^)
その後、カフカが終わった辺りから、少し彼のこの先が見えてきた気がして
呼び名を「柳楽くん」に戻しました。
そして今。
世間が「柳楽ってすごいじゃん」と言いだしている今。
さらなる転換期にきているのかなという予感がちょっとしています。
この先世間が褒めるばかりになってきたら、
もしかしたら、逆に私は少し辛口になっていくかもしれません。
そこで満足して欲しくないから。
世間が厳しい時は甘くなり、世間が持ち上げると厳しくなる…って
あまのじゃくですね(笑)。
実際はどうなるかわからないですが、この1週間そんなことを考えてました。
ちなみに、節目節目で、このブログの初回記事を読み直すのですが、
初回記事って2007年3月7日なんですね。
(今初めて意識しました。あまり記念日とか気にしない方なので)
いつの間にか7年以上経ってました。
これから先も多少スタンスは変わっても柳楽くんを応援する気持ちは変わらないですし、
ずっと続けられればいいなと思います。
カテゴリー
柳楽優弥公式系リンク
密かなお気に入りサイト様
プロフィール
カレンダー
最新記事
(02/27)
(11/05)
(11/05)
(11/04)
(11/03)
最新CM
アーカイブ
メールフォーム
メグ宛てのメールはこちらから!お待ちしてます♪