柳楽優弥ファンブログ跡地
はてなに引っ越しました。https://yuyayagirafan.hatenablog.com/
[アオイホノオ]エンディングテーマは柴崎コウさん!
徐々に色々な情報が解禁になりますね~^^
柴咲コウ ビクター移籍、新曲はテレ東ドラマ『アオイホノオ』のEDテーマに
柴咲コウがビクターエンタテインメントへ移籍し、8月27日に新天地での第1弾シングル『蒼い星』をリリースすることが分かった。
今作は、初顔合わせとなるヒットメーカー Jeff Miyaharaによるプロデュース曲で、ひたむきに夢を追いかける彼を空に浮かぶ“蒼い星”にたとえ、やさしく大きな愛で見守る女性の気持ちがテーマとして描かれる。もっとも高い温度で燃える炎は青く、その強い情熱を信じ祈る大きな愛。触れ合いや見返りなどを求めず、相手の夢の実現を願うスケールの大きなバラードとなっている。
また、同曲は7月18日深夜よりスタートするテレビ東京系ドラマ24『アオイホノオ』のエンディングテーマに使用されることも決定。このドラマは『ゲッサン』(小学館)で連載中のコミックを実写化したもので、原作者 島本和彦の大学時代をベースに、80年代の若者たちの群像劇を描き出す。
柴崎コウちゃん、今回は別の形でお世話になりますー!
エンディングはバラードなんだ、意外~。
そして主題歌は誰だろう、なんだろう(*´∀`*)
後、ちょっと前の記事ですが、江戸川大学のfacebookで撮影があったことが
報告されています。「好青年」って言われてるのが嬉しいなー!
柴咲コウ ビクター移籍、新曲はテレ東ドラマ『アオイホノオ』のEDテーマに
柴咲コウがビクターエンタテインメントへ移籍し、8月27日に新天地での第1弾シングル『蒼い星』をリリースすることが分かった。
今作は、初顔合わせとなるヒットメーカー Jeff Miyaharaによるプロデュース曲で、ひたむきに夢を追いかける彼を空に浮かぶ“蒼い星”にたとえ、やさしく大きな愛で見守る女性の気持ちがテーマとして描かれる。もっとも高い温度で燃える炎は青く、その強い情熱を信じ祈る大きな愛。触れ合いや見返りなどを求めず、相手の夢の実現を願うスケールの大きなバラードとなっている。
また、同曲は7月18日深夜よりスタートするテレビ東京系ドラマ24『アオイホノオ』のエンディングテーマに使用されることも決定。このドラマは『ゲッサン』(小学館)で連載中のコミックを実写化したもので、原作者 島本和彦の大学時代をベースに、80年代の若者たちの群像劇を描き出す。
柴崎コウちゃん、今回は別の形でお世話になりますー!
エンディングはバラードなんだ、意外~。
そして主題歌は誰だろう、なんだろう(*´∀`*)
後、ちょっと前の記事ですが、江戸川大学のfacebookで撮影があったことが
報告されています。「好青年」って言われてるのが嬉しいなー!
PR
[海辺のカフカ]古畑くんと柳楽くん!
またまたエリーちゃんが素晴らしい記事をっ!!
海辺のカフカ
先日、旦那と舞台「海辺のカフカ」の再演版を観に行きました。
で始まるブログ記事には、最後に
終演後、蜷川幸雄さん、カフカ役の古畑新之さんと写真を撮らせていただきました。
と写真まで!
うわぁ、うわぁ。
二人のカフカが揃うと妙に感動。
今回の舞台の感想もちょろちょろと読んでますが、
エリーちゃんも書いているように
初演とは別の舞台になっているようで(もちろん、大枠は変わらないですが)
再演をする意味があったんだなと安心しました。
柳楽くんはドラマでカツラかぶるから、わざと短くキープしてるのかな。
思ったよりまだ短くて(モユルくんの写真見てたのもあるけど)
「お!」と思いました。
また蜷川さんともお仕事できるといいな。
海辺のカフカ
先日、旦那と舞台「海辺のカフカ」の再演版を観に行きました。
で始まるブログ記事には、最後に
終演後、蜷川幸雄さん、カフカ役の古畑新之さんと写真を撮らせていただきました。
と写真まで!
うわぁ、うわぁ。
二人のカフカが揃うと妙に感動。
今回の舞台の感想もちょろちょろと読んでますが、
エリーちゃんも書いているように
初演とは別の舞台になっているようで(もちろん、大枠は変わらないですが)
再演をする意味があったんだなと安心しました。
柳楽くんはドラマでカツラかぶるから、わざと短くキープしてるのかな。
思ったよりまだ短くて(モユルくんの写真見てたのもあるけど)
「お!」と思いました。
また蜷川さんともお仕事できるといいな。
[アオイホノオ]岡田斗司夫さん役が岳くん!
って、すみませーん。
時々「PC立ち上げたくない病」になるんです。
仕事でPCずっと向かってると(´-`)
言い訳はさておき、今更になりましたが、岡田斗司夫さん役とマスミ役が
発表になりました。これで全配役揃った感じですね。
テレ東新ドラマ「アオイホノオ」追加キャストに濱田岳と小嶋陽菜が決定!
濱田岳が演じるのは、「大阪SF大会」の責任者を務める岡田トシオ。同じく大会責任者の武田に「ほんまに頭がおかしい男」と称されている人物で、豪邸に住み、大学にも行かずにSFの本に囲まれて暮らしている。モデルは'07年に「いつまでもデブと思うなよ」がベストセラーとなって話題になった、評論家などで活躍する岡田斗司夫だ。
(中略)
また、小嶋陽菜が演じるのは、「ワンダーマスミ」という学生映像作品の中で主人公を演じる凩マスミ。主人公の焔に「いつかあんな女性を撮影したい」と思わせるほどの美人
(後略)
ってことで!
いや、こじはるも好きですけど。
ヤギラー的にはやっぱり濱田岳くんでしょう!!!
↓ ↓ ↓


私のひそかな夢の1つが濱田岳くんとの再共演だったので、
名前見た瞬間すっごいテンションあがりました。
……が。
原作通りでいくと、岳くんと柳楽くんが顔を合わす場面はない気がする……。
がくり。
まぁ、いつかがっつり共演して欲しいなぁと思います。
時々「PC立ち上げたくない病」になるんです。
仕事でPCずっと向かってると(´-`)
言い訳はさておき、今更になりましたが、岡田斗司夫さん役とマスミ役が
発表になりました。これで全配役揃った感じですね。
テレ東新ドラマ「アオイホノオ」追加キャストに濱田岳と小嶋陽菜が決定!
濱田岳が演じるのは、「大阪SF大会」の責任者を務める岡田トシオ。同じく大会責任者の武田に「ほんまに頭がおかしい男」と称されている人物で、豪邸に住み、大学にも行かずにSFの本に囲まれて暮らしている。モデルは'07年に「いつまでもデブと思うなよ」がベストセラーとなって話題になった、評論家などで活躍する岡田斗司夫だ。
(中略)
また、小嶋陽菜が演じるのは、「ワンダーマスミ」という学生映像作品の中で主人公を演じる凩マスミ。主人公の焔に「いつかあんな女性を撮影したい」と思わせるほどの美人
(後略)
ってことで!
いや、こじはるも好きですけど。
ヤギラー的にはやっぱり濱田岳くんでしょう!!!
↓ ↓ ↓
私のひそかな夢の1つが濱田岳くんとの再共演だったので、
名前見た瞬間すっごいテンションあがりました。
……が。
原作通りでいくと、岳くんと柳楽くんが顔を合わす場面はない気がする……。
がくり。
まぁ、いつかがっつり共演して欲しいなぁと思います。
[アオイホノオ]ちばてつや先生のブログ
ちばてつや先生、やっぱりドラマにちょっと出るのかな。
それともあくまで陣中見舞なんでしょうか…??
ブログに柳楽くんとの写真も載ってます!
アオイホノオの主役
実写ドラマ「アオイホノオ」の
主役のお二人です。
若い時代を柳楽優弥くん、
漫画家として活躍中の主役はもちろん、
原作者の島本かず彦さん。
いや、お二人とも、ナイスガイですね!
で、写真なんですが。
これは…!
これは…!!
燃え尽きちゃったシーンですかねwww
楽しみだなー。
そして、久しぶりにリアルタイムに近い柳楽くんを見られて嬉しかったり。
大分撮影は進んでいるようですが、最後まで体調に気を付けて頑張れ~!
それともあくまで陣中見舞なんでしょうか…??
ブログに柳楽くんとの写真も載ってます!
アオイホノオの主役
実写ドラマ「アオイホノオ」の
主役のお二人です。
若い時代を柳楽優弥くん、
漫画家として活躍中の主役はもちろん、
原作者の島本かず彦さん。
いや、お二人とも、ナイスガイですね!
で、写真なんですが。
これは…!
これは…!!
燃え尽きちゃったシーンですかねwww
楽しみだなー。
そして、久しぶりにリアルタイムに近い柳楽くんを見られて嬉しかったり。
大分撮影は進んでいるようですが、最後まで体調に気を付けて頑張れ~!
[本の感想]諸々
柳楽くんゴトじゃなくてごめんなさい。
今日は本当に単なる自分のためのメモなのでスルーして大丈夫です。
ここ数年、仕事の忙しさと、図書館の遠さ、本棚満杯につき
読書は最低限しかしてなかったのですが、引っ越して
図書館が近くなり、本棚も増やしたので、またちょっと読書を
増やしていきたいなと思ってます。
でも、私半端ないぐらい記憶力悪いので、せっかく読んでもすぐ
忘れちゃうんですよね…。
なので、感想というほどでもないメモを書いておこうかなと。
ちなみに、以前読みたいと思っていたままだったものから読んでいくので
微妙に古い本ばかりになると思いますw
興味ある方はほとんどいないと思うので、続きにしまいます~。
今日は本当に単なる自分のためのメモなのでスルーして大丈夫です。
ここ数年、仕事の忙しさと、図書館の遠さ、本棚満杯につき
読書は最低限しかしてなかったのですが、引っ越して
図書館が近くなり、本棚も増やしたので、またちょっと読書を
増やしていきたいなと思ってます。
でも、私半端ないぐらい記憶力悪いので、せっかく読んでもすぐ
忘れちゃうんですよね…。
なので、感想というほどでもないメモを書いておこうかなと。
ちなみに、以前読みたいと思っていたままだったものから読んでいくので
微妙に古い本ばかりになると思いますw
興味ある方はほとんどいないと思うので、続きにしまいます~。
カテゴリー
柳楽優弥公式系リンク
密かなお気に入りサイト様
プロフィール
カレンダー
最新記事
(02/27)
(11/05)
(11/05)
(11/04)
(11/03)
最新CM
アーカイブ
メールフォーム
メグ宛てのメールはこちらから!お待ちしてます♪